ネオスタンダードは東京を中心に全国53店舗を持つ買取専門店が設立した修理店です。
全ての店舗で持ち込みも可能ですが、全国無料の宅配キットが利用できるため気軽に見積もりを依頼できます!
大規模な買取専門店が作った修理店として話題のネオスタンダードを今回は徹底分析していきます!
ネオスタンダードテレビCM
うでそく™がお勧めする全国厳選修理店はこちら!

【2023年3月最新版・厳選4店!】時計修理店、修理オーバーホールするならここ!【日本全国版】
(2023年3月更新)
機械式の腕時計に付きまとう悩み事といえば「故障」「メンテナンス」「オーバーホール」です。
メーカーの修理価格は年々値上がりしてとんでもない額を請求されるし、とはいえ街の修理店はしっかりやってくれるか心配!
...
ネオスタンダードってどんなお店?
まずはネオスタンダードのお店について調べていきたいと思います。店舗名 | 時計修理工房ネオスタンダード |
---|---|
運営会社 | 株式会社 NEO-STANDARD |
設立 | 平成16年1月29日 |
所在地 | 本社 東京都墨田区押上3-25-17 時計修理工房 東京都墨田区押上1-23-1 2F |
電話番号 | 03-6658-8567 |
従業員数 | 200名 グループ全体、パート・アルバイト含む |
代表者 | 代表取締役社長 後藤 大 |
資本金 | 500万円 |
年商 | 40億円 |
許認可・資格 |
古物商許可 東京都公安委員会 [古物商許可303260405772号] 神奈川県公安委員会 [古物商許可451350004287号] 埼玉県公安委員会 [古物商許可431140020450号] 千葉県公安委員会 [古物商許可441040002108号] 富山県公安委員会 [古物商許可501150000479号] 石川県公安委員会 [古物商許可511020012021号] |
事業内容 |
買取専門店「ネオスタンダード」の運営 WEB買取サイト「ネオスタ」の運営 ユーズドブランド品・リユース品の販売 オークション代行.comの運営 時計修理工房ネオスタンダードの運営 |
ネオスタンダードの特徴
次にネオスタンダードの特徴を調べていきましょう。自社の洗練された職人が対応してくれる

柔軟なサービス、利用者に寄り添った提案をしてくれる

とにかくスピーディーな対応!

確かな技術力、リーズナブルな料金

研磨の技術
ネオスタンダードの技術力の高さが垣間見えるのが研磨です。実際にホームページに掲載されているのがこちら
![]() | ![]() |
---|
ネオスタンダードは安いのか?
次に修理を頼む上で非常な重要な料金をメーカーの修理価格と比較して考察していきます。ロレックス価格比較
自動巻き 3針 | |
メーカー定価 | ネオスタンダード価格 |
45,000~55,000 | 23,000円 |
48%~58%OFF! | |
クロノグラフ デイトナ | |
メーカー定価 | ネオスタンダード価格 |
60,000円 | 41,000円 |
32%OFF! | |
オメガ価格比較
クォーツ | |
メーカー定価 | ネオスタンダード価格 |
45,000円 | 19,000円 |
58%OFF! | |
自動巻き 3針 | |
メーカー定価 | ネオスタンダード価格 |
56,000円 | 23,000円 |
59%OFF! | |
クロノグラフ | |
メーカー定価 | ネオスタンダード価格 |
76,000円 | 32,000円 |
58%OFF! | |
こちらの比較価格、ブランドはあくまでも一例なので実際の価格はホームページで確認してみてくださいね!
修理金額は基本料金+部品代金で決められる
ネオスタンダードの修理料金はかなり安く設定されているようですね! 実際の修理金額は基本料金と交換した部品で決定されます。 数点交換部品が出てもメーカーに比べればかなりリーズナブルな価格で修理が受けられます! ホームページには参考になる実績が多数掲載されいているので自分の持っているモデルを事前に調べてから申し込めば安心ですね!
ネオスタンダードを実際に利用した人の感想
それでは実際にネオスタンダードを利用した方の評価を見ていきましょう!男性
半年ほど前に時計のオーバーホールをお願いしました。 どちらも10年程度電池交換以外は何もしていない状態だったのですが、どちらも妻からもらった大切な時計だったので長く使いたいと思っていました。 ですが、オーバーホールと言っても何をすればいいのか、本当にしっかり対応してくれるのか分からず不安もあり今までお願いすることが出来ずにいました。 今回、ネオスタンダードさんのキャンペーンをたまたまご案内頂き、思い切って申し込みました。 受付から到着、そしてオーバーホールの途中経過まで事細かにご対応頂き感激しました。 常に新しいものがあふれている世の中ですが、ネオスタンダードさんの物を大切にする姿勢や、顧客に寄り添う姿勢はとても素晴らしくまたお願いしたい、人に薦めたいと思えるご対応でした。 オーバーホールして頂いた時計はどちらも調子が良く、これからも元気に時を刻んでくれそうです!!
男性
オーバーホールに出した時計が一見して明らかにきれいになって戻ってきました。内部の点検だけでなく、外部まで清掃していただいて嬉しかったです。いただいた「腕時計 ご使用の注意」という冊子もとても分かりやすく、時計を長持ちして使用するためのポイントがまとまっていました。
男性
20年間ずっと愛用していた腕時計が全体的にキズだらけになってしまったので、ガラス交換と外装研磨をお願いしました。3週間で新品同様の状態まで綺麗に仕上げて頂きました。先に見積もりを教えて頂いていたので金額に関しても良心的で、機会があった際は今後もまた利用したいと思います。最後まで丁寧で信頼の持てるお店だと感じました。
男性
ロレックスのExplorer Ⅱ のオーバーホールしていただきました! 数年動かなくなったままにしていましたが、久々に腕時計をしてみたくなり、お願いしました。 ネットから注文したら、梱包用のキットを送っていただき、それに梱包して送るだけでとても簡単にお願いできました。 事前に見積もりもいただけるので安心でした。 お値段がとても良心的だったので、磨きも頼んじゃいました。 迅速で丁寧なお仕事で、仕上がりもきれいで大満足です。 また数年後にお願いいたします😁
男性
ロレックスサブマリーナデイトのオーバーホールをお願いしました。 預けるまでの手順はわかりやすく、対応はとても親切。 それに加えて純正パーツながらメーカーに直接頼む半値くらいでリーズナブルでした。 これからもお願いしたいと思います。
男性
ZENITHのエル・プリメロのオーバーホールをお願いしました。まず申し込みからの無料見積りの結果連絡が早くて嬉しかったです。自分の想定外のオプションもありましたが、しっかり説明してくださって丁寧な話しぶりが信頼できました。 またお願いしたいと思うのでよろしくお願いします。
女性
ブルガリブルガリの修理とオーバーホールをお願いしました。メールでのやり取りも迅速丁寧でしたし、依頼内容への対応も正確かつ細かい気遣いが感じられました。また数年後にオーバーホールをお願いしたいと思います!
女性
かなり汚れており古い時計でしたが、キレイに修理して頂き、感動しました。 ありがとうございました。
女性
もう10年以上、止め金具が壊れて使えなかった腕時計を修理していただきました。クリーニングもしていただき、新品同様になり、嬉しい限りです❣️また何かあれば利用します。本当にありがとうございました。✨😊✨🙇♂️
まとめ

熟練の技術者が修理対応してくれる!
専門店ならではの親切・柔軟な提案!
とにかくスピーディー!最短3週間でオーバーホール可能!
メーカー価格から50~70%OFF!
という感じですね。専門店ならではの親切・柔軟な提案!
とにかくスピーディー!最短3週間でオーバーホール可能!
メーカー価格から50~70%OFF!
メーカーは修理をキャンセルするとしっかりとキャンセル料金を取られてしまうのですが(2,000円~5,000円!)、ネオスタンダードはキャンセル料がかかりません! ※返却時の送料は負担。 ホームページからの申し込みで無料の宅配キットを届けてくれるのでそれに入れて時計を送るだけで見積もりの連絡をしてもらえます。 無料で利用できるのでお気軽に利用してみることをお勧めします!
うでそく™がお勧めする全国厳選修理店はこちら!

【2023年3月最新版・厳選4店!】時計修理店、修理オーバーホールするならここ!【日本全国版】
(2023年3月更新)
機械式の腕時計に付きまとう悩み事といえば「故障」「メンテナンス」「オーバーホール」です。
メーカーの修理価格は年々値上がりしてとんでもない額を請求されるし、とはいえ街の修理店はしっかりやってくれるか心配!
...
↓↓↓応援お願いします↓↓↓
人気ブログランキング
ブログ村

コメント